
施設紹介

放課後等デイサービスとは
小学校就学前の6歳~18歳までの障がいのある子どもが主に通い、
支援を受けるための施設です。日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、
保育園や幼稚園のように遊びや学びの場を提供したりといった障がいを持った子どもへの支援を目的とし、地域と連携しながら子どもだけでなく
その保護者様のサポートも併せて行っていきます。
ひとりひとりの個別支援計画に基づいた支援を行うことが特徴。
お子さまのためだけでなく、その保護者様に対しても日々のリフレッシュなどを計れる取り組みです。
利用定員

1日の定員は、平日・休校日ともに10名です。
利用対象者

障がいをお持ちの未就学児及び児童生徒(小学1年生~高校3年生)で、
障害児通所給付費の対象の方。
利用時間

【サービス提供時間(原則として)】
児童発達支援
●平日
10時00分~12時00分まで
●休校日
10時00分~12時00分まで
放課後デイサービス
●平日
月曜日~金曜日
放課後から17時30分まで
●休校日
月曜日~金曜日
10時00分~16時00分まで
※なお、平日の場合は利用時間が3時間を超えた場合、休校日は利用時間が
5時間を超えた場合、延長支援加算の対象となります。
施設休日

【休日】
●土、日曜日及び祝日
夏季休暇
(8月13日〜8月15日まで)
年末年始
(12月29日~翌年1月3日まで)
●Will be が定める休日
(学校の行事等の代休など)
アクセス
【児童発達支援 放課後等デイサービス Will be】
住所:〒950-2055 新潟県新潟市西区寺尾上6丁目17-27